脳卒中再発防止に関して。

person70代以上/女性 -

現在、私(長男)が在宅介護をしている母(78歳)の身体状況について。ひとり暮らしでお店を経営していた母が今から7年前に脳梗塞を発症し、大学病院でtPA溶解点滴治療で2週間で退院し後遺症もなく歩いて帰りました。しかし退院から9日目に入浴中に固まり意識がなくなり救急搬送で同じ大学病院でくも膜下出血を起こしている事が判明し緊急手術してICUに入りまた脳梗塞を再発して厳しい状態でしたが6日目に意識が戻り命は助かったケースです。その後リハビリ病院へ転院し、さらにまた正常圧水頭症になりシャント施工術など経てあっという間に寝たきり要介護5の状態に一変してしまいました。あまりの短期間に急変だなんて脳梗塞時に画像見落しや点滴のさじ加減を誤ったのではないか?と今でも疑問に思います...いろいろありましたが家族構成上、他に協力者がいないため、私もすべてを失い母のもとへ帰り今はふたり暮らしです。2年前から前兆はありました。振戦、頭痛、急な視力の違和感など訴えていました。もっとも情けないのがかかりつけ医が診ていたにも関わらずその状態を放置されたこと。脳卒中は予防できたのにしなかった後悔と責任があります。今の母の状態は右麻痺、失語症、高血圧症、てんかん発作など。脳梗塞発症から7年目となり四六時中付き添って気をつけていても日々脳梗塞再発を恐れています。今の主治医はその大学病院の脳外科医ですが7年の間に6人代わっており人柄や見解などやはりタイプは違います。2年目に時の医師は採血とCT検査のみで異常なしでした。今回、再発を防ぐ目的としてMRI.MRA検査をしておいたほうが良いのか?それとも何もしないでいて大丈夫なのか?いつも母の事で何をするにも私が決断しなければならないのですが7年目という事で私も不安です。画像検査について行ったほうが良いか?ご一考願います。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師