幼児の足の痛み、受診すべきでしょうか?

person10歳未満/女性 -

5歳の女の子です。
半年ほど前から、足の指の裏が痛いといいます。
ほとんどが、夕食時間の6時から7時の間に言い出して、数十分で治る時もあれば、寝るまで痛いと言っている時もあります。
泣くほど痛い訳ではなく、普通に歩けますが、指の裏がビリビリすると訴えます。
足の指を丸く内側に曲げると痛い、普通にしていると少し痛い、反り返るように足の甲の方に曲げると痛くないそうです。
足の指がつっている?のかと思うときもありますが、ビリビリする程度で、判断出来ません。

頻度は、週に一回程度で、激しく運動したからと言うわけではないと思います。靴も確認しましたが、キツい訳ではないようです。
左足が痛いことが多いですが、たまに両足痛いとか、痛かったり痛くなかったりを繰り返す事もあります。
翌朝には治っているので、今まで受診はしていないのですが、続いているので、心配です。受診すべきでしょうか?
アドバイス頂ければ、幸いです。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師