薬と健康食品の併用について

person20代/女性 -

胃痛の症状が2年前からあり、内視鏡検査を二回、腹部の超音波検査など、色んな検査や経過を経て、過敏性腸症候群に辿り着き大建中湯とマグミットを服用して頂きました。そこからもうすぐで1年が経とうとしています。いつも2ヶ月分など多くの漢方をもらっていて、この先薬を飲まない通常の生活に戻れるか不安です。マグミットはここ3ヶ月程服用していませんが、便通は2,3日に一回しかないのでお腹が重く感じる時に服用しています。(消化があまり出来ない体質だとのこと。なので食べ過ぎないように心掛けてます。)
なるべく薬に頼り過ぎないようにしたいのですが、お腹の不快感や鈍痛が気になり大建中湯を毎日服用してしまいます。
薬を飲み続ける生活から抜け出したく、なるべく食べ物から体質改善をしたいと思い、ラクトフェリンのヨーグルトを毎日食べようと思ってます。そこで質問ですが、ラクトフェリンのヨーグルトや、サプリはマグミットや大建中湯と併用可能ですか?(仮に便通が全く無かった時に仕事に支障が出ないよう、最初は薬を服用しながら食べたいと考えてます。)特にマグミットは大量のヨーグルトや牛乳と飲まない方がいいと聞き、質問させて頂きます。分かりづらくて申し訳ありません。宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師