急性心筋梗塞の確定診断について

person40代/男性 -

急性心筋梗塞の確定診断について教えてください。

いつもお世話になっております。
今回、病院から説明で分かりにくい事がありご質問させて頂きました。

過去に心電図の見落しでVTまで陥った事があり、今回も心電図見落しで心筋梗塞になってしまいました。

病院からは、心電図に症状が出にくい体質なので仕方無いという説明を頂きました。

ただ今回は、最初から心臓の痛みを訴え処置をお願いしていただけに6時間放置されたのは言葉になりません。

そこで先生方に御質問なのですが、
急激な胸痛が発生してから心電図に異常が出ていない場合、他に急性心筋梗塞を発見する方法は本当にないのでしょうか?。

病院は、適切な検査の順序でした。としか答えて貰えません。

途中、心臓の痛みを訴える中1回胃のCT検査に回されました。

誠にお手数をお掛けしますが、先生方のご意見をお聞かせ頂けると有り難いです。
宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師