飲み込む時の喉の違和感と、多少の痛みがあります

person40代/女性 -

昨年9月位から、飲み込む際の違和感がありました。治るだろうと病院には行かなかったのですが、今年に入り最初は何科を受診すれば良いのか分からず、内科を受診。
次に耳鼻咽喉科を受診しました。内科では採血、触診。耳鼻咽喉科では、内視鏡にて喉を見ていただきました。喉はキレイと言われました。
採血は貧血があって、ヘモグロビン8の数値。耳鼻咽喉科では、触診の際、(喉から首辺り)右のリンパ腺から喉仏辺りに何かある、と言われ、念のため大学病院を受診してみて、と言われ紹介状をもらいました。
大学病院では、内分泌代謝科にて応診、採血、エコー検査を行いました。貧血に関しては早急に治療をと言われ、エコー検査の結果は今月の終わり位に分かると思います。エコー検査は甲状腺の検査だったのですが、二人がかりのエコー検査で、やはり右側のどの辺りかは定かではありませんが
左側には映っていない黒い影がゴルフボールくらいの大きさでした。検査をしていただいてる方たちが、見たことないね、と言いながら検査を。
あの黒い影と、見たことないの言葉かどうしても気になります。
相変わらず、飲み込みは悪いです。
検査結果は今月終わり位なので、それまでの間、とても不安です。
食事は飲み込みづらいですが、食べられます。飲料水はそれほどではないです。
どんな病気が考えられますか?
宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師