急性B型肝炎(ジェノタイプA)の経過

person20代/男性 -

昨年9月中旬より肩・膝・手首・手指・足裏などの痛みが生じ、継続していたため近隣のクリニックを受診、肝機能悪化により大学病院を紹介され即日入院しました。急性B型肝炎(ジェノタイプ:A)でした。
最悪時の肝機能がALT:2030、tBil:8.6、でしたが、PT活性が77%程度でまだ薬使用には至らないとのことで、安静経過観察を続け、入院後3週間時にALT:570で退院となりました。
その後外来経過観察を続け現在は肝機能正常です(最新は3/11に採血)。
またHBV関連マーカーですが
入院時はHBS抗原:25000、HBV-DNA:7.5LogC/mLでしたが、これも低下し、
3/11の段階で
HBS抗原:0.01、HBV-DNA:未検出、HBcrAg:3.7でした。
(この間は10月末、12月頭、1月頭と検査していますが、順調に低下していました)

質問なのですが、
採血した翌週辺りから、また体の痛みが生じており、なんだかんだ2週間ほど続いています。また、ここ数日で悪化したように感じています。
最初に受診するきっかけとなった症状と近く、再度肝機能悪化、肝炎ウィルス増加となっているのかと心配になります。
検査結果からするとどうなのか?と思いますが、ここまで順調に低下してきていましたが、やはりまた悪化してきているのでしょうか?
とりあえず、検査はしてみるべきでしょうか?

また、先日の検査でHBS抗体:3.4でした。陽性ではないものの、抗体ができつつある?というイメージになりますでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師