中学生、週一の熱。

person10代/女性 -

中学生の娘ですが、ここのところ、週一くらいのペースで3回発熱があり、心配で、受診しました。4年生のときに、伝染性単核球症にかかって以来首のリンパの腫れが引かないこともあり、血液検査、尿検査、リンパの腫れのエコーをやりました。基本的な血液検査の数値は異常なし、尿検査も異常はなく、エコーの結果、最大で2.9cmもあるが、形状などから、心配のいらないものだろうとの事でした。なので、少し安心していたのですが、昨日喉が痛いと言い、今日は咳が出始めたので、夕方熱を計ると37度ぴったりでした。これが発熱というなら、4週連続になります。。毎日毎日計っているわけじゃないのですが、少なくとも2日間くらいは、朝から晩まで熱は出なかったです。
血液検査の結果で、あとEBウィルスの抗体など出ていない項目が今度の土曜日に出ます。それを待ち、医師の判断をあおぐしかないのでしょうが、とても心配になってしまいました。
中学生という年齢からして、血液検査の基本的な項目で異常がないなどの事から、怖い病気はあまり考えることないでしょうか?EBウィルスの活性化や慢性化がとても心配ですが、、どう思われますか?割と安心していていい状況なのでしょうか?
思春期のホルモンバランスの変化等によって、風邪を引きやすいだとか、そういう事もありますか??

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師