巨大尿管症

person40代/女性 -

40代後半、女性です。
人間ドックで右の腎盂拡張を指摘され、総合病院で造影CTをやりました。
CTの結果、右の尿管、腎盂、腎杯が拡張していましたが、腫瘍や結石などはなく、明らかな原因は分からず。
血液検査や尿検査での腎機能に問題はありませんでした。

泌尿器科の医者が言うには、尿管が拡張しているのは先天的ではないか?
しかし、腎臓は綺麗で腎機能にも問題がないので、様子を見ていいのではないかとの事でした。
20代くらいであれば、将来の腎機能低下を考えて手術も検討するが(尿管を細くする)、今の年齢まで腎機能が正常であるためです。
膀胱尿管移行部逆流症ではないか?と質問したら、そうだとしたら、腎臓に異変があると思うと。
心配であれば、大学病院を紹介すると言われたのでお願いしました。

数年前から、年に数回は膀胱炎になり、現在は頻尿もあるので心配です。
腎盂腎炎になった事はありません。
また、初めて膀胱炎になったのは、20代前半くらいです。

大学病院を受診し、もしかしたら、もう少し詳しく検査をする事になるかも知れないのですが…
やはり、様子を見ていくしかないと思われますか?それとも何か他の原因が考えられますか?
宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師