NASH 肝硬変 予後

person60代/男性 -

NASHからの肝硬変で昨年夏から冬まで毎月脳症で入院していました。
アルブミン2.5前後
ビルビリン3前後
アンモニア100前後
プロント時間20
他も正常値より多少HやLが多いです。
今年に入り全く脳症は出ませんが、腹水が出始めまだ浮腫はあるもののコントロールは出来ています。
先日、内視鏡で食道静脈瘤が大きくなっていました。
二年前に比べて大きくなったと言う事だけで、白く太くなっている感じで赤くはなってないのですが、すぐに破裂する事はありますか?
先生はもし、吐血や下血などあったら救急車で来てください。 との事ですが昨年夏は年単位は無いと言われて一年が経とうとしています。
若干数値は全体的に悪くなりましたが極端には変わりません。
先生に昨年年単位は無いと言っていましたが今はどんな感じですか?と聞いたら同じですとの答えでした。
人それぞれなのはわかりますが、一年前に比べてHやLが増えて腹水や静脈瘤があり悪くなってる気がするし、良くなったのはアンモニアが下がったくらいなんですが予後が同じとはどう言う意味なんでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師