産婦人科をはしごする

person20代/女性 -

妊娠7wです。母子手帳取得済。
妊娠発覚から今まで1つの病院で検査していました。日によって先生が変わる病院です。

先週、病院へ行ったところ、
超音波画像は粗くて見えにくいし、心拍は確認出来てる?ってことでいいと思う。と言うような曖昧な感じでした。

その前の週に行ったときの先生は、
画像も綺麗で素人の私でも心拍判断つきましたし対応もよかったです。

もともと、先生達の対応や説明が無い等不満や不安なことがありました。
次の予約は2週間後なのですが、
それまで待っていられないのと他にいい産婦人科があるのでそこで心拍確認や詳しい説明を聞きたく、
今向かっているところですが、
4月27日に超音波検査をしたのに本日また超音波検査を他の病院でやったりすることは赤ちゃんや母体にデメリットはありますか?また、母子手帳もらってから違う病院に行くことは大丈夫なのですか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師