慢性前立腺炎の治療、痛みの緩和について

person60代/男性 -

二ヶ月前に、排尿後に不快感がり、病院の泌尿器科を受診しました。
超音波検査、CT検査、PSA検査(値1.66)を行い、前立腺炎と前立腺肥大(通常の2~3倍あるとの話し)との診断結果でした。(また、六ヶ月前から肛門付近に冷えると鈍痛があり、肛門科を受診した結果、痔ではないので冷えからくるのかもとの診断でした)                        
泌尿器科受診直後から、ハルナールD錠0.2mg(1錠/日)、セルニルトン(2錠×2回/日)を服用しています。さらに、抗生剤クラビット500mg(1週間服用)、1週間空けて抗生剤ミノマイシンカプセル100mg(2週間服用)、抗生剤メイアクトMS錠100mg(3週間服用)しましたが、排尿時の痛みや排尿後の不快感は、抗生剤を飲んだ二三日後は一時的に痛みは軽くなるものの、治りませんでした。クラビット服用後には血尿のような便器に赤みがかった色が残ることこともありました。また医師からは、受診初期とメイアクト1週間服用後に、原因菌を調べたが、はっきりしないとの話でした。
                                その後、ハルナールD0.2mg(1錠/日)、セルトニン(2錠×2回/日)を今後、三ヶ月飲んで様子をみましょうと、また痛みがあるときは適時にロキソニンを飲むように言われました。
                                       
       現状は、排尿時にツーンとした痛みと排尿後の鈍痛と不快感がのこります。とくに、尿の量が少ない、尿の色が濃い(黄土色から赤みがかった色)ときに、痛みがひどいようです。このままで良いか、他に治療や痛みの緩和する方法などがありましたら、アドバイスをお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師