パチンコ依存症

person20代/女性 -

私の主人29歳は十代の頃からパチンコに依存しており主人の友達や同僚も 似た者同士で 止めさせようと何度と努力をしても ダメでした 子供が産まれたら少しは変わるかな?なんてのも ただの独りよがりで… 負けたらカードからお金を借りたりでこれもいわゆるカード依存で気付いたら借金だらけでした もう無理だと思い離婚をしました それでもまだ小さい息子の為には 恥じらいの無い頼れる父親で居てほしいと告げました 別れた後は自分一人の責任と現実に向き合えたのか 弁護士に依頼して 借金を軽くしようとしました 養育費も払うように 公正証書も作りました 元主人はパチンコでお金を生活費を稼ぐんだとか ストレス発散だとか 一度に十万円単位を軽く注ぎ込み 散々だったのですが 気持ちを切り換えて 再生出来るのでしょうか?パチンコ依存症の治る確率は低いのでしょうか?今主人は前向きに やり直すとは 云いつつも 職場ではギャンブル好きが身近に居るし お金は借りれなくなるので 安心なのですが パチンコで家庭崩壊です 依存症でなければ ホントにいい父親であり主人でした 先生治っても又繰り返したりするのですか?私は何度も裏切られ精神的に参って過食症になったりでした きっとまだ元主人の事好きだからまともな人生を歩んで欲しいです

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師