アトピー性皮膚炎に6歳からでも診断されますか?
今年小学校に入学した娘です。アレルギー性鼻炎でアレロックとポララミンを服用しています。皮膚に関してはたまにじんましん、汗疹くらいで塗り薬で一週間ぐらいで綺麗に治っていましたが、今年2月くらいに右肘にとびひがいくつもある発疹が出て軽いステロイドを処方され、小さくなり良くなるのですが、完全に消えることはなく、また酷くなったり、弱まったりの繰り返ししております。塗り薬の他に飲み薬もと思いましたが、耳鼻科の処方されてる薬もあるので…。
主治医はこのままアトピー性皮膚炎になってしまう可能性が高いと言うのですが、やはりアトピー性皮膚炎になってしまうのでしょうか?母親の私も三歳下の息子もアトピー性皮膚炎です。しかし、私と息子は生まれて一年経たないうちに診断されているので6歳過ぎてからもなるんでしょうか?
アレルギー検査は子供たちはしてないのですが、やはり相談してアレルギー検査もした方がいいですか?小児科も耳鼻科も皮膚科も食べ物でアレルギーは今の所ないし、母親の私がハウスダストと動物の毛なので多分同じと言われています。
(10歳未満/女性)
リハビリ中のMASA 先生
小児科(新生児)会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
全ての医師回答を見る