首の痛み しびれ 妊娠の可能性
2週間ほど前から首の後ろが痛く、
最近では右腕・手先・右ふくらはぎ・右足先、少し左腕にしびれがあります。
また時折後頭部に頭痛があります。
思い当たる原因は、1日8時間以上同じ姿勢で座り続けていること、
それ以外の3時間/日の移動時間にずっとスマートフォンを見続けていたことなど。
昔から姿勢が悪く、首をパキパキ鳴らす悪い癖もありました。
最初はしびれはなく、首の後ろが前や後ろに倒すと激痛ではないのですが嫌な感じに痛く、デスクに集中して座っていられない感じでした。
ネットで調べていると頚堆ヘルニアが一番当てはまるのではないかと思い整形外科を受診しましたが、妊娠の可能性を告げると、
やはり、妊娠の可能性がないと決定してからしか何もできないとのことで、首や肩など触診され、肩こりではないかと言われました。
次の生理予定日は5/20頃でまだ10日以上あります。
以前から比べると痛みや痺れが増してきているため生理がき次第すぐにレントゲンをとっていただきたいとは思っているのですが。
1.やはり頚堆ヘルニアの可能性が高いでしょうか。
2.生理が来るまでにこれ以上痛みが増した場合はどのようにすれば一番よいでしょうか。
別の整形外科に行っても妊娠の可能性を告げると同じことになるので、
妊娠の可能性を偽ってレントゲンをとってもらうのは万が一妊娠していた場合に不安要素を増やしてしまうだけですよね。
またネット上の情報ではありますが、妊娠3週目まではレントゲンをとっても
赤ちゃんには影響がないともありましたので早くとってしまえばよいのか、とも考えました。
3.仮にヘルニアの場合、痛みや痺れをがまんしていることについては体にストレス以外の負荷はあるのでしょうか(早急に対処しないと進行していくなど・・・)
どなたかアドバイスをいただければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
(20代/女性)
taka991120 先生
整形外科会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
全ての医師回答を見る