妊娠中の出血
妊娠14週2日目の夜いきなりツーっとショーツに5センチくらい鮮血の出血があり、産婦人科に連絡して翌朝診察にいきました。深夜の排尿時ポタポタと鮮血がでてたので心配でしたが診察すると赤ちゃんは、元気で出血も止まってきてるし胎盤が剥がれてきてるわけでもなく、子宮口も閉じてて子宮頸管も38.4ミリで長くはないけど大丈夫とのことで張り止めの薬と便秘薬をもらい帰宅しました。(抗生物質も出されたのですがアレルギーがあり飲めないやつだったので飲まなくてよいと指示されました)
内診の際膣錠を入れたからおりものが増えるよと言われ安静にしててねと言われたのでなるべく横になってます。
ただ診察の日から2日たちますが膣錠のカス?おりものに血が混ざってまだでてきます。量は数的くらいの少なめでトイレに行くと出るかんじで色は昨日は赤っぽく今日はピンクになってきました。
次は2週間後と言われたのですが赤やピンクの色なので再度受診したがいいのか後数日したら止まるのかなと悩んでいます。1度8週で流産していて流産しないかとても心配です。受診はすぐがいいでしょうか?腹痛はありません。
(30代/女性)
北の産科爺 先生
産婦人科会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
全ての医師回答を見る