気管支喘息の自覚症状なくてもステロイド服用?

person60代/女性 -

 半年ほど前、咳と痰がひどく息苦しさを覚えたので呼吸器内科の診察を受けたました。このとき呼気NO値が130と高値になったため、気管支喘息と診断されました。レルベア200μg+シングレア錠+テオドール錠を処方され、1週間後には症状は消えました。
 1ヶ月後に再度呼気NO値を計ったところ15まで下がっていましたが、そのままの用量が処方されました。その後レルベア吸入後、動悸や不整脈が出たため、アズマネックス800μg(1日量)+エクリラ400μg+オザグレル錠+シングレア錠へと変更されました。
 4ヶ月後に呼気NO値が35に上昇したため、ステロイド服用薬を処方されそうになりました。しかし、喘鳴や咳痰、息苦しさ等の症状がなく日常生活も支障なく送れているので、なんとしてもそれだけは避けるためにいろいろと言い訳して、吸入薬での治療を続けています。
 次回上昇したら服用薬を処方すると脅されている(?)のですが、個人的には症状もなく普通に生活が送れているので、疑問を感じています。呼吸機能の細かな数字を持っていないのですが、肺年齢は70才(10才上)と判定されています。PFもそれほど変動せず正常範囲内と思われます。 また、高用量のステロイド吸入を長期に続けていますので、その副作用も心配です。
 気管支喘息の症状と処方薬(量)との妥当性/基準、高用量ステロイドの副作用について教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

自分の症状に合わせて相談したい方はこちら

  • 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
  • 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
  • Q&Aを引用した相談もできて簡単

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師