咳の薬と診断について
3歳男児。季節により咳が出ています。
寝起きだけ出る場合が多くオノンで治りますがひと月以上かかります。
今回も4月半ばから寝起きだけ出始めたのでオノンとムコダインを服用していましたが、改善されず昨日からは日中も出るようになりました。
本日受診したところ、クラリスドライシロップとビオフェルミンRを処方されました。
この年齢でも胃薬を飲ませた方が良いのでしょうか?
お腹がゆるくなることはありますか?
また、このような症状の場合喘息を疑うべきなのでしょうか?
熱は全く出ず食欲等他は元気そのものです。
(40代/女性)
リハビリ中のMASA 先生
小児科(新生児)会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
全ての医師回答を見る