生後1ヶ月の男児のミルク量について

person30代/女性 -

いつもお世話になっております。生後1ヶ月と7日の男児を完ミで育てています。ミルクの量は 1日 120mlを7~8回です。1ヶ月健診では、体重は1日当たり47g程増えていて、3930g、55センチでした。(産まれた時は2608g、51センチ)最近、ミルクの間隔が2時間ぐらいで泣き出して 3時間もたすのが難しくなってきました。夜間も大泣きするので 私も寝不足が続き 良くなっていた妊娠高血圧も ぶり返し(?)みたいになり 体調も悪いです。ネットで、ミルクの量は1日に1リットル越えたら 肥満細胞ができると見たので 1リットル越えないようにしていましたが、それは本当なのでしょうか…? 寝てくれるまで 量を増やしてもよいものなのでしょうか… 宜しくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師