姉の事で相談です

person30代/女性 -

40代半ばの姉ですが、数年前に糖尿病と診断されて依頼、経口糖尿病薬にて治療を行った結果血糖値が標準値まで下がり、職場の健康診断では血液検査も尿検査も全く正常値でした。ところが最近、急に立ち上がったり、真上を見たりするとたちくらみが起きるようになりました。特に真上を見たりすると必ず起きます。結構すぐに治まってしまいます。糖尿病の症状にたちくらみが起きるとありとても不安です。血糖値のコントロールが良好でも、そのような症状が起きたりしますか?ちなみに主治医に話した所、混み合っていて多忙なのか、話を最後まで聞いても頂けず、数値がいいから気のせいだと言われたそうです。一度ではなく数回に渡って言われ、その先生にはこれ以上相談が困難な状況です。アドバイスを頂ければと思います。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師