パニック障害が更に広がりどこでも動悸が起きやすく

person30代/男性 -

約13年パニック障害(一時期うつ病もあり)を患っております。パニック障害の症状のほとんどは電車移動時に起きてましたが(症状は吐き気が大半でした)、去年頃から場所に限らず自宅でも電話でも動悸がするようになり、未だ電車移動及び車移動も満足にできません。

(一時期車移動は平気な時がありましたが、ここ数ヶ月間は集中できないので運転を控えております。)

病名で言えば一時的なパニック障害からより広範囲の社会不安障害、又は単純に自律神経失調症なのかもしれませんが、30代前半で仕事含め動かなければ将来の基盤が作れない時期ですのでどうにか普通の人レベルの活動ができるようになりたいです。

最近の気になる症状をまとめますと・・・

1. 常時動悸が発症する頻度が高くなった(心電図問題なし)
2. 不安症状として吐き気より動悸に切り替わっている
3. チックが半年以上起きている(唇を鳴らしたり)、自覚あるが治らない
4. 毎朝背中・腰が非常に痛い、身体が硬直している感じがする
5. 電車に乗れない、運転もできない、それだけでもストレスが溜まる
6. 寒いと吐き気がする、熱いと吐き気やフラフラ感が襲ってくるので夏冬に弱い
(過去に計2年ほど夏に発汗しない事がありました)
7. やりたい事、外に出たい気持ちはあるが不安の方が全然強い
8. とにかく疲れる、70代の両親の100分の1程度しか体力が持たない

幾度か心療内科にかかって、今年始めもかかりましたが薬を飲むと睡眠障害や眠気が襲ってきて家でできる作業もできないのでとにかく副作用の少ない方法を探しております。

文字数の制限で薬履歴を記載できませんのでここまでとします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師