耳鼻科の先生よろしくお願いします。

person30代/女性 -

37歳です。先週日曜日の夕方より声枯れがあり、耳鼻科受診しました。まず、月曜日に間接喉頭鏡を受けました。そして、次の日、やはりファイバーを受けた方がいいのではと思い、他の耳鼻科でファイバーを受けました。声帯結節やポリープはないようでしたが、やはり金曜日も声枯れが続くので初めに行った耳鼻科でファイバーを受けました。よくよく見ないと分からないぐらいの声帯結節がありました。今、声を出さずに生活しています。声帯結節を見つけてくださった耳鼻科でアデノイドがあるとゆうような話をされました。火曜日に行った耳鼻科では何も指摘されなかったのですが、アデノイドや癌を見逃す事はありますか?また、アデノイドと上咽頭癌は鑑別しないといけないようですが、アデノイドの話をされた耳鼻科の先生からはアデノイドの話しかされませんでした。大丈夫でしょうか?上咽頭癌を調べてみましたが、上咽頭癌で起きるような症状はありません。アデノイドが大人になっても残っているのは病気でしょうか?外から触って、リンパ節の腫れもありません。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師