自己免疫性膵炎

person30代/女性 -

自己免疫性膵炎の疑いで2年半経ち、CT検査(造影)、MRI、膵尾部腫大、igG4 145、175(上限105)、2年半の間に2度計測。血清アミラーゼは正常範囲内から184(上限126)、リパーゼは正常。
2年半の間、みぞおちに不快感や背中が凝るような感じがあったものの、その都度、超音波検査、血液検査も行ないましたが特に変化はなく、膵炎が原因とは言われず自然快方。3カ月から半年毎にMRI、MRCP検査も行ないましたが『膵尾部のサイズはやや大きめ腫瘤や膵管の拡張は認めない』との事でしたが、2年半経ち膵『尾部が前回(11ヶ月前)より腫大しているが主膵管の開存は保たれているようです。igG4上昇もあるので自己免疫性膵炎の疑い、腫大した膵尾部はT1強調像での信号は保たれているので炎症自体は比較的軽度とありました』
腫大しているとの結果にすごく心配になり落ち込みで急激に体調不良に。みぞおちの痛み、不快感、吐き気、背中の張りが2週間以上続いています。3カ月後に超音波検査と血液検査になりました。2年半かけて腫大しているということはやはり自己免疫性膵炎が発症が考えられるのでしょうか。また様子を見ながら超音波内視鏡も視野に入れて考えましょうと言われてましたがもっと早くに検査すべきでしょうか?自己免疫性膵炎の治療方も色々調べましたが副作用など、心配だらけです。どういった事が考えられるか教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師