周期性発熱の可能性はありますか?

person乳幼児/女性 -

今年の2月に五歳になった娘ですが毎月、見た目の風邪症状を伴わない、元気にしているのに急な発熱、というものが続いています。

2月8日
38~39℃ インフルエンザ陰性。 喉が少しだけ赤い。風邪症状なし。ファロム内服し、二日間で解熱。

3月1日
39~40℃ インフルエンザ陰性。 喉が少しだけ赤い。風邪症状なし。ファロム内服、5日間で解熱。

4月29日
38~39℃ 喉の奥に少し膿が付着のみ、風邪症状なし。メイアクト内服、5日間で解熱。

5月25日
38~39℃ 風邪症状なし。尿白血球500
膀胱炎疑い。 セフゾン内服 四日間で解熱。

6月8日
38~40.1℃ 喉が少しだけ赤い。風邪症状なし。夏風邪にて解熱剤のみで経過をみ、5日間で解熱。

そして、一昨日からまた急な発熱。喉が少しだけ赤いくらいかなとのこと。風邪症状なしです。

昨年は、四歳になり強くなって、あまり熱もでなくなったね...と言っていましたが、今年の2月に五歳になりましたが、毎月の発熱で、しかも元気にしていての急な発熱、喉が少しだけ赤いくらいかなとの状況がほとんどです。

かかりつけの小児科クリニックの医師へ、周期性発熱の可能性はないか尋ねましたが、周期があわないし風邪でいいと思いますよとのことでした。

しかし、熱以外、本当に症状がなく、毎回同じ状態の発熱なので、周期性発熱ではと心配です。

ご意見が伺えたらと思い相談致しました。

うまくまとめられず、長文になりすみません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師