解離(解離性同一性障害?)の治療につきまして

person40代/女性 -

私自身混乱しておりまして、うまく表現できない箇所は申し訳ありません。
二週間ほど前、五年近く診ていただいた先生とのカウンセリングを終結しました。理由は一つではないのですが、当方の経済的な事由が決定打となりました(自費診療でセラピーを受けていました)

私は解離と診断されています。
「二重人格とか、多重人格とか言われるものです」
との説明を受けました。
心理学の範囲内で良くなるものだから、というお話でしたので、経済的に負担の軽くなるクリニックを探して、まずはそちらでの診察が可能かどうか伺ってきました
(解離は精神科でも苦手とする先生が居られるらしいので…)

対応くださった医師の話によりますと、来てもらって構わないしカウンセリングはできるけれど、認知行動療法、精神分析は解離を悪くすることが多い。
僕の方では投薬とECTで治療していきますとのことでした。

私は長年鬱(双極性障2型)と診断されていて、解離があると判明いたしましたのは今年に入ってからのことですので、
治療方針につきましてはそのようなものかな、という理解でおります。

しかしここ最近記憶が抜け落ちる事が増えてしまい(主に夜記憶がなくなります)同じように記憶が飛ぶECTに不安もあります。

長くなりましたが質問です。

1.解離にECTは効くのか
2.おそらく解離によると思われる記憶の喪失が頻繁である場合、クリニックを変えるなどの環境の変化は様子を見た方が良いのか
3.解離は精神病だと言われました。だから薬が効くと。私も解離についてはよくわかっていません。解離とは何なのでしょうか

漠然とした質問で申し訳ありません。
解離の状態が悪いのは、長年の治療が終結したことによる動揺なのかと思ってはいます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師