タケキャブは頓服で飲んでも良いのでしょうか?

person40代/女性 -

いつもお世話になります。今回はタケキャブについての質問です。よろしくお願いします。一昨年末に長年の胸の痛みを解決しようと初めて循環器内科を受診しました。血液検査、24時間心電図、超音波、トレッドミルの検査をして異常はありませんでした。結局、心臓神経症の薬、デパスを処方してもらって帰りました。それからも頻繁に胸の痛みがあり、デパスを飲みましたが全く効きませんでした。そしておよそ1年後の去年の年末に、また頻繁に胸が痛くなるので循環器内科を受診しました。またいろいろ検査しましたが、異常なし。そしてネキシウムという薬を処方していただき、その薬が多少効いた感じだったので逆流性食道炎ではないかということになりました。そのあとは循環器内科には行っていません。頓服でネキシウムを処方していただきました。また私はメニエールの治療に耳鼻咽喉科に定期的に行っています。今年の2月あたりから寝起きの口の中の苦みやのどが痛いことを耳鼻咽喉科の先生に伝えました。するとネキシウムよりタケキャブが良いとタケキャブを処方していただきました。両方、飲んでみてタケキャブの方が効いている感じでした。それ以来、頓服でタケキャブを飲んでいます。メニエールの薬をもらいにいくのでタケキャブも耳鼻咽喉科で処方してもらっています。タケキャブは頓服で長期に飲んでも大丈夫な薬なのでしょうか?ネットでいろいろ調べましたがよくわからず、ここで質問した方が良いと思い、相談させていただきました。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師