2歳手足口病の疑い

person乳幼児/女性 -

今朝、2歳9ヶ月の娘の足の裏に子供の親指の爪ほどの大きさの水泡のようなものができていました。

少し痛いと言っていて水泡の保護のために絆創膏を貼りました。

お昼ごろにくるぶしの反対側あたりに同じようなものができていて足を動かすと痛いと言います。

発熱は今もここ何ヶ月かもないのですがやはり手足口病でしょうか?

かかりつけの病院に問い合わせをしたら流行病がいろいろ出ているので感染するかもしれないため、高熱や嘔吐がなかったら病院に連れてこなくても大丈夫と言われましたが不安です。

念の為今日は幼稚園のプレはお休みしましたがもし強く痛がるようでしたら病院に連れて行ったほうがよいでしょうか?

絆創膏はやめたほうがいいでしょうか?

また、発熱がなくて水泡が少ない手足口病もありますか?

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師