慢性糸球体腎炎と貧血と潰瘍性大腸炎

person40代/女性 -

40歳の女性です。健診で尿蛋白、尿潜血が続いたので、大学病院を受診しました。腎生検の結果、慢性糸球体腎炎と診断されましたが、原因は特定出来なかったので、降圧剤の薬を半年ぐらい飲んでいます。2、3ヶ月おきに通院しています。半年前位に、便から出血と軟便や下痢が1カ月くらい続いたので、消化器内科で内視鏡検査を受けて、潰瘍性大腸炎の疑いと言われ、腎臓内科に連絡の上、ペンサタを1カ月程服用して症状が改善しました。
7月初めの腎臓内科の定期健診では前回に続き鉄不足と言われ鉄剤を処方されました。
最近になって再び便から出血しているようなので、病院へ行こうと思い、症状について、ネットで調べてみたところ、蛋白漏出性胃腸炎という言葉に行き当たりました。
便からの出血は、数年前にもしばらく経験していてその時は受診していません。昨年は、ピロリ菌の除菌をしました。
潰瘍性大腸炎からくる蛋白漏出性胃腸炎で蛋白と潜血が出て腎炎が炎症を起こしたのか、腎炎で蛋白が漏れ出て潰瘍性大腸炎になったのか、関係無いのか。貧血の症状は潰瘍性大腸炎による出血のためか?
など、それぞれの専門医の先生にはお話を聞けますが、もしかして両方影響し合っているのではないかと思ってご相談しました。その可能性がある場合、治療法が変わってくるのでしょうか?
便から出血があった以降の検査で貧血が出ているようです。
ペンサタという薬が腎臓に負担がかかるとの話も聞いていて、どちらを優先させるのかも病院も先生も違うので不安があります。
何を質問したいのか分かりづらくて申し訳ありません。
将来、大腸癌や人工透析にならないよう努力したいのですが、アドバイスお願い致します。
検査数値LとRは以下です。
蛋白 2+、尿潜血 2+、尿蛋白定量 138、NAG5.80、尿酸6.5、血清鉄31、不飽和鉄結合能357、フェリチン7.4

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師