心筋症における注意点と状態について

person乳幼児/女性 -

妊娠中も何度か質問をしましたが、無事1月に出産しました。

出産後の検査により、次の通りの病名をいわれました。

*心筋緻密化障害
*心房中核欠損(穴13ミリ)
*wpw症候群

出産後2ヶ月間の入院をし、今は自宅にて生活をしています。
心房中核欠損については、塞がる大きさの穴ではないので手術予定です。いますぐに必要ではないということで、3才くらいでの手術が目標です。

心筋緻密化障害は、新生時期はBNPが最高で100くらいで、EFが50%くらいでした。
今はBNPが20~50、EFが55~65をいったりきたりしている状態です。
服用している薬はカプトリル、ラシックス、アルダクトンになります。
体重の増えも順調で発達もお座りができるようになりました。

退院してから毎日聴診するようにいわれ、一ヶ月ほどまえから機外収縮が起こるようになりました。
24時間心電図をとり、まだけっかはでていません。
簡単な心電図での結果は上室性機外収縮ということですが、回数が3回に1回ほどあります。
また聴診すると起きているときと起きていないときとあります。

以上のことから生活面で気を付けた方がよいことや、状態的に病気の内容としてはどうなんでしょうか。
主治医はよくも悪くもない。としかいいません。あとは重症度でいうと軽度に近い中といわれました。
あとカプトリルという薬は心筋症では、よく使う薬でしょうか。
ネットで調べるのもよくないとわかってはないますが検索すると、あまり服用していらっしゃる方がいないようなので、気になりました。

長くなりましたが、ご回答のほどよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師