機能性胃腸症

person30代/女性 -

初めまして
私は去年の8月
約1年くらい
胃の運動の悪さと消化の悪さに
悩まされてます

きっかけは
嘔吐でした
吐いてた時に
顎下腺が腫れて
息苦しくなって
無理やり飲み込んで
その時に
胃の真ん中?が痛くて
それからなんです
この胃の運動が遅くなったのも
消化も遅くなったのも
食事したなーって
思っても
食事中にお腹いっぱいになって
食べれなくなるんです
その数時間後に
胃もたれです

去年の10月にも
胃カメラをしてまして
その時にも
胃には問題ないと言われました

1年経っても症状が
改善されないので
もう1度今月
胃カメラを撮りました
前回と同じ内容で
問題はないと

なので
機能性の問題でしょうと

薬も
私はなかなか
あわなくて
体重が落ちる一方です
これ以上落としたくありませんし
楽しく食事がしたい

機能性の食事メニューや
内容を教えて頂けたら
幸いです

申し訳ありませんが
宜しくお願いします

それと
薬の方も
アドバイス
頂けたらと思います

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師