先天性腰椎分離の疑い

person20代/女性 -

こんにちは。

最近、柔道整復師国家資格を持っている接骨治療院に通っているのですが、医者からそこに行っているなら、コルセットすればと言われました。

でも、コルセットだと筋力が衰えるデメリットがあるので着けたくありません。

ですが、医者の治療と柔道整復師との違いがわからないのでどちらの治療が腰にいいのかわかりません。

9月4日に健診専門のクリニックでMRIを受けて診断がはっきりすれば、多分専門医がいらっしゃる病院に通院できるかもしれません。

今わかっているのは、腰椎分離か疲労骨折のどちらか、あるいは両方で先天性か後天性かはレントゲンでははっきりした診断がついていない状態で、主治医もまだ見つけていない状態です。

同じような質問を前にもしたのですが、分かりにくかったみたいなので、少し分かりやすくしたのと内容を少し変えました。

なるべく、素人でもわかるように極力専門用語なしで、分かりやすい説明をお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師