生後16日 溢乳が多く苦しそう

person乳幼児/女性 -

生後16日の新生児の女の子の母です。
産まれてすぐ病院にいた頃から溢乳があったのですが、最近かなり溢乳が増え、授乳1回につき5回以上時間差で戻します。飲んだ量の半分くらいは出してるんじゃないかと思うほどです。
出してしまう分、お腹が空くのも早いみたいです。

昨日多めの嘔吐もあったため、病院を受診し、血液検査やエコーもやってもらいましたが、幽門狭窄症や感染症や炎症など全て異常なしで、お腹の触診や聴診器で音を聞いてもらっても異常がないようでした。体重計で母乳を飲んだ量を時々測りますが、25程度で、ミルクは40足すぐらいなので、飲み過ぎとも思えません。
それなのに、一度の授乳につき5回以上もの時間差での溢乳があるのは、問題ないのでしょうか。ここ2日ぐらい、苦しそうにうなり、身体をくねらせた後溢乳するためとても心配です。これは異常ではないのでしょうか。
混合で育てていますが、母乳の後にも溢乳があることがあります。

また、母乳を授乳中に、むせて呼吸困難みたいになったことがあり、とても怖かったです。げっぷをさせる時みたいに縦に抱いて背中をトントン叩いたら治りましたが、今後、母乳等を喉につまらせて呼吸困難になったら、どのように対応すればいいでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師