ジベルバラ色粃糠疹の確定診断がつかない

person20代/女性 -

8月26日の夜から湿疹が出来始め、9月1日に皮膚科を受診。顔や手足には出来ていないこと、かゆみが強くないこと(でもかゆみは多少あります)初発となる大きい湿疹があることなどからジベルバラ色粃糠疹だろう、という診断でした。確定診断ではなく恐らくそうでしょう、とのことでした。一応一通りの血液検査もさせてくださいとのことで白血球、赤血球、血小板や肝臓、腎臓、LDなど一通り調べたところ数値はすべて正常でした。
昨日も受診しましたがジベル薔薇色と確定診断されなかったので結局これがジベル薔薇色ではなかった場合、リンパ腫だったりした場合のことが心配です。
2ヶ月経っても治らなければ皮膚生検しようとのことでしあのでやっぱり今の段階でも他の病気の可能性があるからそう言ってるのでしょうか?
やっぱりみるだけでは他の病気との区別は難しいのでしょうか?
血液検査がすべて正常でもリンパ腫という可能性はあるのでしょうか?
湿疹が増えてきていることと治らないことがリンパ腫なのではないかと不安です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師