生後5カ月の肝臓の数値について

person乳幼児/女性 -

生後5カ月9日の女の子です。
4カ月と22日の時に無熱性痙攣を起こしました。その時に肝機能数値が高いといわれました。
痙攣を起こした日の数値→AST75.ALT52.LDH280.CPK261です。
2日前に再検査をし→AST62.ALT44.LDH237.CPK183でした。
2カ月にまた再検査となりました。
そして、今日下痢気味だったのですが、白っぽいうんちが出てかかりつけの病院に行きました。
肝機能数値が高い事も痙攣を起こした事も伝えてます。
ウイルス性腸炎反応は陰性でした。
1週間様子見て続くようなら血液検索をしましょうと言われてます。
*一体何の病気が疑われるのでしょうか?
*痙攣は関係してますか?
*混合で育てているのですが、コーヒーをよく飲みます。関係あるのでしょうか?あと、受動喫煙なども関係するのでしょうか?
再質問権が0になっているので、お返事できるかわかりませんが、気になって仕方ないので、お返事頂けたら嬉しいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師