声を張ろうとすると息苦しくなります

person40代/男性 -

9月3日高い声が出なくなりました。その時の他の症状は喉の圧迫感と異物感と少し喋るだけで息苦しくなりました。それから3日過ぎても変わらなかったので、薬局で薬剤師さんに症状を説明したら、風邪薬(錠剤)と喉に直接噴射する薬をすすめてもらったので、それを服用し始めました。その後、実は8月25日に健康診断を受けていて、その結果が届いたので見ると逆流性食道炎と書かれていましたので、9月14日にその病院へ行き、最近の症状を言うと食道炎を抑える薬で様子見となりました。市販の薬は、3日ほど服用しましたが医師よりとりあえず止めるよう言われたので止めました。その後18日に声がかすれ始めましたので19日に病院へ行き、症状に変化が無いこととかすれ始めたことを伝えましたら、耳鼻咽喉科をすすめられたので翌日20日に耳鼻咽喉科に行きました。結果は声帯が炎症しているそうで、ちょうど切れた食道炎の薬と声帯炎症の薬を処方してもらいました。そして今は、喉の圧迫感はおさまりましたが、声を多少張ろうとしたら声がかすれて息苦しくなります。高い声は出ません。
何かアドバイス頂けないでしょうか。長々書いてすみません。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師