胃のみぞおちの辺りの圧迫感

person30代/女性 -

今年3月に、胃のみぞおちの辺りの痛みと吐き気が続いていたので、消化器内科を受診し胃カメラを撮ったところ、ピロリ菌が陽性だったのと、逆流性食道炎グレードMと萎縮性胃炎という診断となり、ネキシウムを服用すると、症状が改善され、ピロリ菌の除菌にも成功し、ネキシウムが判定の支障になるため、一時期ガスターで乗り切り、またネキシウムを服用していて、胸焼けがなかなか治らないため、今も服用しています。最近胃の圧迫感のような症状があり、ネキシウムを処方してもらっている内科で聞くと、逆流性食道炎胃ではそのような症状は聞いたことはないということで、他の部分に問題があるかもしれないということで、超音波で胆のうや膵臓も診てもらいましたが、その検査では異常なしでした。今年初めから、度々胃のみぞおちの辺りの圧迫感は感じていましたが、なかなか治らないので、不安です。病院を変えて診てもらおうとは思うのですが。もう一度胃カメラで診てもらおうかと思うのですが、もし胆のうや膵臓に何か起きているなら、何科にかかればいいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師