数ヶ月前からの手足の痺れとめまい

person50代/女性 -

半年前位から右足の中指と薬指辺りが痺れるような感覚があります。親指の付け根(外反母趾の人の骨が出ている辺り)を押すと少し痛いです。又歩く時も足先を反り返らせた体勢の時、親指の付け根裏が痛いです。加えて時々右手が痺れるような感覚があります。物を掴めないなどの症状はありません。
老眼も進み、眼鏡の掛け外しやスマホ、PCを使ったり人と話してうなづいたり、横を向いたりしても軽くめまいがする事があります。
血圧も高くなく善玉コレステロールも良い数値です。2年ほど前から更年期症状の治療でホルモン充填治療をしています。これらの症状は 脳からくる症状ではないかと不安になってしまいます。掛かりつけの内科ではその心配は無いとおもうとは言われていますが、不安になってしまいます。ちなみにMRIは2年前に撮り、全く問題が無いとの事でした。又MRIを撮った方が良いでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師