だるさ、めまいが3ヶ月続いています。

person40代/男性 -

2017年7月初旬から、だるさ、軽いめまいが続いています。
9月からは、みぞおちの違和感を感じることが増えました。
時々、背中の違和感、偏頭痛もあります。

これまで、総合病院など複数の病院で、血液検査をしました。
また、心電図検査、尿検査、胃カメラ、腹部超音波検査もしましたが、軽い胃炎、軽い逆流性食道炎がある他は異常なしでした。
心療内科の診察も受けましたが、精神的な面も所見なしとの診断でした。

2016年1月に甲状腺機能亢進症になり、薬治療の結果、ここ半年以上は症状がなく、血液検査数値も正常範囲内です。半年前からはメルカゾールも服用していません。
同時期に大腸憩室炎になり、今は症状はありませんが、大建中湯などの薬を服用しています。

現在は、胃カメラの結果を受けて、タケキャブ、ガスロンも服用しています。
漢方の病院で、補中益気湯、加味逍遙散を処方されましたが、実感できる効果はありませんでした。

個人的には、自律神経の乱れの可能性も考えていますが、それ以外にどのような疾患の可能性があるでしょうか。
また、今後、検査をするとしたら、どのような検査をすべきでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師