心因性多飲症?と減塩について。

person20代/女性 -

ご覧くださりありがとうございます。
春先に高血圧からくる脳出血をし、退院後は降圧剤と運動で血圧を安定させつつ、自炊の際は爪の先程度の塩しか入れないなど減塩に努めてきました。
また、医師に水分をとるよう言われていたため、水をよく飲んでいました。
夏頃から頭痛や水をどんなに飲んでも喉が渇くということが続き、血液検査では糖尿病ではなかったため、脱水では?と考えました。
そこでOS-1やポカリスエットを少し飲んだり塩を舐めたりするようにしました。
ちなみに、OS-1はいつ飲んでも少し塩が入ったスポーツドリンクかな?という程に甘く感じます。
暫くするとその脱水もさほど気にならなくなってきていました。
が、最近になって突然めまいや胃痛などを感じることが増えてきたため医師に話すと、やはり水を飲むよう言われたのでグビグビ飲んでいたのですが、
私はどうも人様より水を飲むようで、一日に最低でも3L、酷い時は4L近く飲んでしまいます。
もはや強迫観念にも近く、「水を飲まないとまた病気になる」と考え、医師の「水を飲め」という言葉が頭の中をぐるぐるします。
水を飲むと少し落ち着くのですが、喉が渇いた気がしてまた沢山水を飲んでしまい、折角舐めた塩やOS-1などもまるで意味もなさず、そして実際に脱水になり…。これは心因性多飲症というやつなのかな?と思っています。
また先日に急に心臓がバクバクして内科に駆け込んだところ異常はなく、
「病気の不安が過度になって自律神経が乱れてる」ということでした。
つまり何がお聞きしたいかと言いますと、
1.私のように血圧の管理をしている者がos-1などで塩分をとっていいのか
2.水を飲みすぎて逆に脱水になった場合、どのように対処すればいいのか?(例:塩を舐めた後は水分をとらないなど)
をご教示いただければ幸いです。
最近では外出も怖く、とても辛いです。どうかよろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師