発達障害児のグズりについて

person10歳未満/男性 -

小学三年生の子供がかなり軽度の発達障害です。
言語の発育に少し遅れがあり、大人になれば個性として過ごせるでしょう、子供の頃は少し大人がサポートしてあげましょうという主治医の見解です。
1年ほど前から、買い物や習い事など行く前にすごくグズるようになりました。
習い事は行ってしまえば楽しく取り組んでいます。
習い事に行く前にグズるときは、じゃあもう辞めるって言いに行こうって言って、レッスンを受けて帰りに「辞めるって言おうか?」って聞くと、続けたいと言うので習い事自体が嫌なわけではないと思います。
買い物は、ついてくるのが面倒臭いといった感じなので、お菓子を買ってあげる等のご褒美で釣ろうとするのですが、もう三年生ですのでご褒美効果もあまり効きません。
かと言って、不安感が強いためまだお留守番ができず、買い物も連れて行かないと仕方ない場面が多く、たかが買い物なのに困っています。
買い物の場合は行ってしまえばご機嫌を取り戻してくれるわけではなく、早く帰りたい早く帰りたいと言います。
機嫌を悪くしてしまっているので、子供の好きな売り場へ行こうと言っても(本当は行きたいかもしれませんが)拗ねて、行かないと言います。
学校は毎日のルーティーンのためか、グズらずに登校してくれます。
これはいったいどういう心理なんでしょうか。
周りの同学年のお友達はあまりそういった話を聞かないので、発達障害が何か関係があるのかな?と、思っています。
反抗期というよりイヤイヤ期に近いような感じがします。
毎回毎回嫌々出かけさすのが親としても苦痛ですし、何かいい促し方はありますでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師