1歳10ヶ月だいせんもんが、とじません。
person乳幼児/女性 -
有料会員限定
一歳10ヶ月、だいせんもんが空いています。
指にして、2本分あいています。
生まれたときからかなり大きく空いていたように思いますが、一歳半検診で、二歳までにきっととじるんじゃないかな?何て言われましたが閉じる感じがいたしません。
頭は標準の圏内にいますが、もともと、2280と小さめに生まれたので、体重は圏内に入っていないのに頭だけ、標準圏内ということもありバランスはよくないとお思います。
ただ、主人も私も頭が大きく、姉妹の姉も大きめです。
なので、大きいことは遺伝だと思うのですが、だいせんもんが閉じないことが不安です。
歩き始め、意志疎通、言葉、何にも遅れはありません。
ネットでみると、すいとうしょう??と見かけますがその場合他の症状もでてきますよね??
二歳になって大きな病院にいくと、きっとCTをとることになるのではないかと、とても不安です。
正直子供の頭にCTはあてたくありません。
もう少し様子をみてからでも病院はいいでしょうか??
ちなみに、だいせんもんが膨らんだりへこんだりはしていません。
柔らかいですが産まれた当時よりは固くなっているかと思います。
10ヶ月と、一歳1ヶ月で熱痙攣を起こしていますが、脳波の異常はありません。
熱痙攣も主人、姉と遺伝かと思っています。
宜しくお願いいたします。
person_outlineぞうさんさん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。