黒目にキズができる原因

person40代/女性 -

いつもご回答ありがとうございます。
5日前、定期的なハードコンタクトレンズ検診に行きました。
黒目の上の内側(鼻側)にキズが両目にあるとの事で
一週間コンタクトレンズを入れるのをやめて
ティアバランスを点眼になりました。
9月の初めにはキズはありませんでした。
1週間後、コンタクト再開OKとのことです。
今後、市販ものでもよいのでドライアイを防ぐ
目薬をさすようにとのことです。
いままでもドライアイなのはわかっています。
なのでよく点眼はしています。
コンタクトにキズはなかったので、おそらく
乾燥によりコンタクトとのすれでできたキズとのこと。
気候が乾燥するとこのようなキズができるのでしょうか。
前回9月初めにはなかったのに約2カ月くらいでできるのでしょうか。
キズができる原因で他のことはあるでしょうか。
8年前くらいも黒目にキズができたことがあります。
その時はかなりひどいキズで同じハードコンタクトレンズを
長くつかいすぎが原因と言われました。
今回はレンズは9月初めに取り換えたばかりです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師