生後3ヶ月赤ちゃんのウンチの色が心配です。。

person乳幼児/男性 -

お世話になっております。
生後3ヶ月半になる息子のウンチの色が昨日から少し違い、心配です。
母子手帳のカラーチャート7番に少し灰色が混ざっているような感じなのですが…。

生後2ヶ月の間は、2〜3日に1回大量にウンチをするというサイクルでしたが、3ヶ月に入ってからはほぼ毎日1回ウンチをするようになりました。
生後100日まではミルクの前に母乳をあげる混合栄養でしたが、母乳量が一向に増えず乳房トラブルも多かった為、今は夜間ぐずった時のみ添い乳で母乳を与えるというほぼ完全ミルク育児に変更しました。

いつもはカラーチャート7番に少し蛍光イエローが混ざったような色の時もあれば、深緑の時、5〜6番の時など様々ですが、基本的には問題無しと判断出来る色でした。
しかし昨日は朝に7番のようなウンチ、夕方ミルクを飲んだ直後におならと一緒に極少量、4番をもう少し薄くしたような…オムツに吸収された物とポロポロした物があるウンチをしました。。
それも心配だったのですが、極少量で、機嫌は良く熱もなくミルクもしっかり飲んでいた為、翌日のウンチで受診するかどうかを判断しようと考えておりました。
今日は今のところ、添付した写真のウンチのみです。
機嫌もよく、体調も気になるところはありません。

明日は予防接種の予定なのですが、明日まで少し不安なので、相談させて頂きました。

心配のないウンチでしょうか?
予防接種は受けても問題ないですか?
ロタや、胆道閉鎖症の疑いなどはあるのでしょうか……。

長文になってしまい申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師