遷延性意識障害、栄養

person40代/女性 -

先日誤嚥窒息で心肺停止30分以上、意識不明となり、今後、遷延性意識障害となるであろう父についてです。今後の蘇生や人工呼吸は行わないことにしました。自発呼吸が落ちつき、今後の栄養などについて課題になってきました。水曜日に先生と面談がありますが、私は同席できないため、実際のところを詳しく知りたいと思い、投稿しました。
私としては、今このように頑張っている父を見ていると、胃ろうで、穏やかなペースで看取っていきたい気持ちも芽生えつつあります。調べた限りでは、点滴のみは、急速な衰え、見た目にも痛々しい状態…というあくまでイメージ、正しい認識は素人なのでまったく分かりません。
また、体位変化をしながらも、血流不足で、今後は心筋梗塞や脳梗塞などの病気の可性がある、また、脳のダメージや今回の酷い肺炎から、様々な急変が起こりうるとはお聞きしています。個人の生命力もありますが、幅を持ちながらもおおよそ、この状態で胃ろうにした場合には、母を中心とした看護期間の不安もあり、できる範囲でそのあたりも知りたい気持ちもあります。胃ろう点滴の現実などあわせて、よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師