続く風邪の症状と頭痛について

person10代/女性 -

少し前にも相談させてもらいましたが、10歳の娘が10月の中頃に高熱を出し、1週間後に中耳炎と気管支炎になり、その後首のリンパの腫れで首を動かすことができず、総合病院でCT検査、エコー検査、血液検査等をしてもらいました。
結果はリンパ節炎という事で、リンパ節炎に効く抗生物質を処方してもらいました。
2週間ほどしてリンパの腫れは引けてきたのですが、7度2分〜4分くらいの微熱が常にある感じで、今度は頭痛が続いているようです。平熱は高めで6度8分〜7度くらいです。
咳も鼻水もまだ治りきっていません。比較的元気ですが、常に「頭がガンガンする。足がフラフラする」などと言います。痛み止めも効かないと言います。
精神的なものも考えましたが、脳に菌が入ったのかとも思い、すぐに病院に行くべきか悩みます。
リンパのCTを取り際に脳などの症状もわかりますか?
こんなに不調が続くと心配です。どんな事が考えられますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師