人間ドックの血液検査で腎臓病と言われた

person60代/男性 -

 昨日、市外の私立病院で受けた人間ドックの血液検査で腎機能を示す数値がクレアチニン1.04(基準値0.65~1.09)・e GFR56.6(基準値60.0以上)となり、医師からの概要説明では、今後e GFR等の数値は改善されず「慢性腎臓病」との話がありました。
 (文書報告は2週間後)
 ちなみに昨年のドックではクレアチニン0.94・e GFR63.5で一昨年はクレアチニン0.88・e GFR 68.6の結果でした。
 現在、私は不整脈と気管支喘息を患い市内の大学病院で2か月毎に定期受診しており、不整脈に係る薬に加えて降圧剤・ワーファリン・喘息吸入薬と甲状腺に係る薬を服薬し、ています。
 大学病院で毎回行う血液検査の参考値はクレアチニン 0.65~1.07・e GFR >90となっていますが、検査毎に数値が上下変化しており、11月はクレアチニン 1.15・e GFR 50.70,、9月は クレアチニン1.05・e GFR56.00、7月はクレアチニン1.11・e GFR 52.70となっています。この結果で主治医からは特に腎臓の話もなく、現状での継続治療といわれています。
 ここで相談したいのですが、
 1 血液検査の数値は、時々により上下変化するのでしょうか。(要因?)
 2 人間ドック医師の話である「慢性腎臓病」なのでしょうか。
 3 もしその場合、改善方法はあるのでしょうか

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師