尿道下裂、術後の狭窄と皮膚ろうについて(再)

person乳幼児/男性 -

少し前に同名のタイトルで質問させていただきました。

尿道下裂の2回目の術後、縫合部からの排尿があり瘻孔を発見(術後7~10日程)、術後2週間ほどでカテーテルを抜去し翌日退院でしたが、新しく作った尿道が狭窄しているようでした。

本日術後1回目の診察があり、今後の治療についてお伺いしたところ、
・次の診察(術後2ヶ月強)で尿道にカテーテルを挿入し、狭窄部を広げる
・いずれ瘻孔をふさぐ手術
との事でした。

質問なのですが、「ブジー等は再狭窄の可能性が高く、新しく尿道形成をした方が良い」のでしょうか?
それとも、上記の治療の流れに任せた方が良いのでしょうか?

再度、尿道形成の手術を行う際は転院を希望しているのですが、上記の治療後に治らないようなら転院をして再手術をするべきか、「瘻孔をふさぐ手術」まで待たずに転院し尿道形成手術を行うか(必要ないと言われるかもしれませんが)、判断に悩んでおります。

少しでも手術回数を減らした方が皮膚の負担も少ないのではないかと素人考えで思うのですが・・・。

ちなみに、転院先は前回のアドバイスにより兵庫県立こども病院を希望しております。(こちらも受入可能かまだ分からないのですが・・・)

あと、今回の瘻孔と狭窄の原因として、「はっきりとは分からないが創部の感染が原因ではないだろうか」との事だったのですが、術後の看護中に創部を触っていなくても感染は起きるのでしょうか?? 
免疫が下がらないよう、私が気をつけて出来る事があったのではないかと今更ながら思います。次は同じ過ちを繰り返さないように、感染についての注意点もあれば教えて下さい。

長々とすみません、よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師