脳ドックの検査機器、特にMRAの性能の注意点は?

person50代/男性 -

50歳男性
血圧の薬を飲んでいます。
ここ半年ぐらい、時折脳の血管に違和感を覚えるような、
片頭痛というのでしょうか、悩まされています。
 そこで脳ドックを受けようと思うのですが、
検査装置のことをいろいろ調べるのにどのようなことに気をつければいいのか
と悩んでいます。というのも7.8年前、冠動脈CT検査を受けるときも明らかに
胸に違和感があり、ネットで調べまくったらたまたま拠点になる病院が最新のシーメンス社製128スライス(64列x2重焦点)CTを導入したことを知って検査に行きました。
 おそらく画像の精度というよりは早く、もしかしたら正確に撮れるということだったのではないかと思います。その時は胸にかなりはっきりした違和感があったのですが少し冠動脈が委縮しているので将来カテーテルをする可能性が高いということで話は落ち着きました。
 また、便通の調子がおかしいと大腸カメラをした時、これもかなり腕前の差があるということで調べた結果、あと少しで開腹手術が必要な陥没性のポリープが見つかりその場で取ってことなきを得たということもあります。
 今回の片頭痛も半年ぐらい続いて頻度も多くなっています。年齢のこともあってそろそろ検査しておいたほうがいいと思っています。ただ検査ができる病院は調べられますが、
MRIやMRAになるべく最新のものが入っている病院で受けたいと考えています。
 ただ、電話すると同じ病院グループ内でのことは聞けるのですが、その他の病院のことは情報がないと言われることが多くて、それと検査機器の性能をどう比較したらよいのか等アドバイスをお願いします。
 真夏でしたが7,8年前、小脳の当たりに急激な痛みが走って脳の細かい血管がどうにかなったのではという経験があるのでMRAのほうに特に興味があります。もしかしたら軽い脳梗塞をしているのではと思っているくらいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師