生活リズムが子供に与える影響と発達が遅れること

person乳幼児/女性 -

一歳10ヶ月の娘がいます。
私は妊娠6ヶ月です。
腰が痛くて、朝起きるのがつらく
気づけば10時半くらいまで
寝てしまっています。
娘も一緒にです。それから
朝ごはんを食べて、お昼は
14時くらい。3時か4時くらいに
お昼寝を1時間ほどして、19時半に
晩御飯。私が妊娠中でたまたま
今月は主人の帰りが遅いため、お風呂は
21時から入って寝るのは22時とか
22時半です。保育園には行っていなくても生活リズムは大切だと思いますが、
なかなかできていません。
二人目が生まれると自然と起きるのも
早くなるかなと思っていますが、
さすがにこれはダメでしょうか。
寒いのもあり、外で遊ばせたり
買い物も週末の土日だけです。
もっと早寝早起きしないと知能が遅れるとか、外で遊ばさないと発達に影響があるとか、ネットには書いていますが
心配で仕方ないです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師