ASと境界性人格障害の明確な違い

person20代/女性 -

周りに影響されて頭痛や特定の事柄ばかり考えてしまい、共通して問題になっていることが
・頭痛
・日中の起きていられないほどの眠気及びふらつき
・何かしらの感情に支配されがちで、ずっと同じことを特定の時間考えたくなくても考えている
などがあり、男性や内心を話したりする人に対して、言った事柄を気にするあまり境界性人格障害の様な症状が出るため、普段から自分で解決するよう、問題が起こっても長期にわたり考えています
その影響なのか他の人が考えていることや前を向いて考えることは苦手です

以前は精神科・心療内科に通院したこともありますが、自分には合わないと思い通院は止めました
私としましても悩みを聞いてほしいという気持ちはありません、ただ冒頭で書いた症状や相談させてもらっている事柄を考えると、境界性人格性障害またはAS、それ以外が根底にあると思うので身体疾患を疑ってからになるとは思いますが、境界性人格障害とASはどのような治療及び検査をするのでしょうか?
また私自身、主治医に対して陰性の感情転移、境界性人格障害の様な症状が出てしまっていたのでいい印象がないんですが、上記の疾患を患っている患者様と先生は関係を維持できるんですか?
感情転移は陽性でも陰性でも治療者と患者様の関係が維持できなくなると聞いたことはあり気になるので

ASと境界性人格障害どちらかだとは思うんですが、先生方に直接こうやって聞くのは失礼でしょうか?
私は何かしらの感情に支配されていることが多いので、あまり夢や叶えたい目標などはありません、ただ考え過ぎずにいられれば症状が軽くなればそれでいいと思っているので、先生方が求めるような回答を出せないと思いますから、できたら他科がいいとも思っています

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師