胆管結石だったのでしょうか?

person50代/男性 -

今月12日の昼食後より胃の張りを感じ、夕方強くなり、大建中湯、パントシン、ガスモチンを飲み、柿を食べた後に救急搬送されました。発熱無し。血圧や脈も下がり点滴をし、採血、CT、レントゲンをしましたが、原因不明で処置もなく入院となり、翌日午前中には治まりました。軽い貧血と、CRPは0.06で正常、白血球数が15130と高値、異常は、比重1.045、アセトン体2+、血糖134などで、翌日胃カメラとエコーをし、急性びらん性胃炎で、原因不明とのことなので退院を申し出、かかりつけ医を翌14日受診。顛末を話し、エコーは異常なし、白血球数は正常、肝機能が高値で、胆管関連の病気を疑い、再度前出の病院を受診しました。異常値は総ビリルビン1.6、直接ビリルビン0.9、GOT 238、GPT469、AL-P444、LDH263、γ-GTP358、LAP151、CRP2.88で、造影CTと超音波内視鏡をし、石や炎症も無いようで、医師もはっきりとは説明がつけにくいようでした。翌日MRCP検査と採血をし、異常値、GOT98、GPT330、AL-P424、γ-GTP323、LAP141、アミラーゼ203、尿蛋白1+、比重1.039、アセトン体3+、CRP1.58となり、やはり石はどこにも無く、腫瘍などの所見も無く、肝機能の数値も下がってきているので、週明けに再度血液検査をして数値が下がっていれば、この度の件は、胆管に石がつまりそれが取れて体外へ出たということになるとのことでした。ただ胆管が年齢の割に太いとは言われました。発症時は痛みではなく胃の張りの苦しさだったこと。救急搬送時のCTで石が写らなかったことや、肝機能の数値や炎症反応は正常値で白血球のみ高値だったこと。その2日後に肝機能の数値や炎症反応などの数値が上がったこと。昨日はそれまで正常だったアミラーゼの数値が上がったこと。発症時に数値が上がらず、遅れて上がることなどあるのでしょうか。果たして医師の所見通りで良いのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師